かんてい日記
不動産鑑定士はキョロキョロしなきゃ
2022-02-21
カテゴリ:不動産評価(専門)
先日、先輩のS先生(不動産鑑定士)が、私の事務所に見えられました。
用事があってお越しになったのですが、その用事は事務スタッフの方でも足りるようのものでした。
なんでわざわざ先生が?と思っていると、業界のことなど直接話したいことがいくつかあったようです。
いくつか意見交換をする中で、印象に残った話があるので、一つだけ紹介します。
先生曰く「鑑定士はキョロキョロしてなきゃ駄目だ!」
面白い表現だと思いましたが、先生の趣旨は、「不動産鑑定士は常に時流に敏感でなければならず、絶えず新しい情報を取り、自分で分析し、要請があったらいつでも対応できるように準備をしていなければならない」というものでした。
世の中の期待に応えるには、いつも臨戦態勢でスタンバイしていなければ使い物にならないというわけです。
私ももう還暦になりましたが、私より年上のS先生が、このような気概で日々の仕事をされていると知り、改めて感服の念が湧きました。自分も先生に負けないように「キョロキョロしなきゃ」と思った次第です。